* easy-Cの入門書 [レベル16]
-(by [[K]], 2024.03.11)
--目次はこちら → [[a23_intro00]]
** ノート
-(こんかいはノートはありません)
** もんだい
-いままでのノートはじゆうにみていいけど、まえにつくったプログラムをみるのは「なし」です。
-いまではいろんなめいれいをしっているので、まえとはちがっためいれいをつかってもかまいません。
-とてもむずかしいとおもいます。なんどもふくしゅうしてできるようになりましょう。
-[16-1] 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 がでてくるプログラムをつくろう! ([[レベル2>a23_intro02]]より)
-[16-2] かけざんくくのひょうがでてくるプログラムをつくろう!([[レベル4>a23_intro04]]より)
--すうじがきれいにそろっていても、そろっていなくてもいいです。
-[16-3] ゆうびんりょうきんけいさんプログラムを、おてほんなしでつくろう!([[レベル6>a23_intro06]]より)
--さいしょにおもさをしつもんして、それにこたえるとりょうきんがでてくるようにしてね。
--ていけいゆうびんのりょうきんひょう: たて 23.5cm・よこ 12cm・あつさ 1cm まで
|おもさ|りょうきん|
|RIGHT:25 グラムいか|RIGHT:84 えん|
|RIGHT:50 グラムいか|RIGHT:94 えん|
|RIGHT:100 グラムいか|RIGHT:120 えん|
|RIGHT:150 グラムいか|RIGHT:210 えん|
|RIGHT:250 グラムいか|RIGHT:250 えん|
|RIGHT:500 グラムいか|RIGHT:390 えん|
|RIGHT:1000 グラムいか|RIGHT:580 えん|
|RIGHT:2000 グラムいか|RIGHT:1040 えん|
|RIGHT:4000 グラムいか|RIGHT:1350 えん|
-[16-4] かずあてゲームを、おてほんなしでつくろう!([[レベル8>a23_intro08]]より)
--RNDめいれいをつかって、10~99のかずをきめさせて、それをあてるゲームです。
--なんかいであたったのかわかるようにしてください。
-[16-5] アドベンチャーゲームを、おてほんなしでつくろう!([[レベル10>a23_intro10]]より)
--えはあってもなくてもいいです。ばめんは5こくらいでいいです。
-[16-6] 100えんだまを20まいおとしてしまって、それをひろうゲームを、おてほんなしでつくろう!([[レベル12>a23_intro12]]より)
-[16-7] タイピングゲームを、おてほんなしでつくろう!([[レベル14>a23_intro14]]より)
--レベル14のように ABCDEFG...VWXYZ でもいいし、らんすうでもじをきめてもいいです。
* こめんと欄
-掲示板をご利用ください。→[[a23_bbs]]