* easy-Cの入門書 [レベル10] の課題に対する作例
-(by [[K]], 2023.08.09)

--目次はこちら → [[a23_intro00]]

** [10-2]に対する作例: Chiyoppyさん作の「マラソン・ゲーム」

 WINDOW 600,600;
 CLS;
 PRS "「マラソン・ゲーム」"; PRLF; PRLF;
 PRS "ヒント: マラソンなので、自分の力で走りましょう!"; PRLF;
 
 NO1:
 PICTURE "NO1.BMP"; PRLF;
 PRS "いまあなたはマラソン大会の会場にいます。スタートしました。そして、半分まで走りました。その時あなたは1番でした。そしたら木の陰がありました。"; PRLF;
 PRS "1.木の陰で休憩する"; PRLF;
 PRS "2.そのまま走る"; PRLF;
 K=INPUT("どうしますか?");
 IF (K==1) GO NO2;
 IF (K==2) GO NO3;
 IF (K==7) GO NO22;
 
 NO2:
 PICTURE "NO2.BMP"; PRLF;
 PRS "あなたは休憩中に他の参加者にぬかされてしまいましたが、あなたのまえにいる参加者はみんな熱中症で救急車に運ばれました。あなたは再び1位に戻りました。"; PRLF;
 PRS "ちょっと道がちらかっているようです。"; PRLF;
 PRS "1.そのまま前を見て走る"; PRLF;
 PRS "2.下を見て走る"; PRLF;
 K=INPUT("どうしますか?");
 IF (K==1) GO NO4;
 IF (K==2) GO NO5;
 
 (以下略)
-https://essen.osask.jp/files/pic20230820a.jpg

* こめんと欄
-掲示板をご利用ください。→[[a23_bbs]]


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS