puts("hello, world");
だけで実行できます(コマンドラインから「prompt>ecrun hello.c」とするだけで)。prompt>1ec "puts('hello, world')"
ってできるようにしました。1ecというコンソールアプリは、第一引数の内容に対してシングルクォーテーションをダブルクォーテーションに置換して、末尾にセミコロンを付与して、その内容の前後に上記のコードを足してtmp.cを作って・・・以下同文のやつです(「末尾のセミコロン付与」は、少しでもキータイプ量を減らそうという、怠け者の発想です)。prompt>1ec "int i, j; for (j = 1; j <= 9; j++) { for (i = 1; i <= 9; i++) printf('%3d', i * j); printf('\n'); }"
1 2 3 4 5 6 7 8 9
2 4 6 8 10 12 14 16 18
3 6 9 12 15 18 21 24 27
4 8 12 16 20 24 28 32 36
5 10 15 20 25 30 35 40 45
6 12 18 24 30 36 42 48 54
7 14 21 28 35 42 49 56 63
8 16 24 32 40 48 56 64 72
9 18 27 36 45 54 63 72 81prompt>1ec "printf('%d', sizeof (long double))"
12
prompt>1ec "pr(1+2+3)"ってやるだけで、答えが出るようになりました。今まではprintfって6文字も書かされていましたし、'%d'も面倒でした。
#define pr(i) printf("%d", i)
#define prf(f) printf("%f", f)
#define prs(s) printf("%s", s)
#define prsp() printf(" ")
#define prlf() printf("\n")
#define go(l) goto lprompt>1ec "prf(pow(27,1.0/3))" 3.000000
prompt>1ec "pr 1*2*3*4" 24 prompt>1ec "prf sqrt(256)" 16.000000ができるようになりました。カッコが省略できるようになっただけなのですが、これは小学生だけではなく私にも便利です!
| コメント | お名前 | NameLink | |