esbasic0016
のバックアップ(No.2)
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
esbasic0016
へ行く。
1 (2019-12-02 (月) 11:16:22)
2 (2019-12-02 (月) 11:27:35)
3 (2019-12-02 (月) 16:38:45)
4 (2019-12-03 (火) 15:49:06)
5 (2019-12-05 (木) 07:08:10)
6 (2019-12-05 (木) 23:19:09)
7 (2019-12-09 (月) 13:29:11)
8 (2019-12-09 (月) 13:29:11)
ES-BASIC #16
(by
K
, 2019.12.02)
↑
はじめに
これは、
自作OS Advent Calendar 2019
の5日目の記事です。
↑
そもそもES-BASICとは?
ここを読む方はおそらくES-BASICなんて初めて聞く言葉でしょう。ES-BASICは川合が2019年の7月から作ったプログラミング言語です。コンパイラではないので、ソースコードを食わせて実行ファイルを得る、みたないことはできません。ソースコードを入力するかもしくはロードして、「RUN」することで実行します。つまりインタプリタ型言語(もしくはスクリプト言語)です。
↑
こめんと欄
コメント
お名前
NameLink