ES-BASIC の紹介

スクリプト言語 vs コンパイラ言語


言語処理系のインストールサイズタイプ実行時間GCC x64 -O3比備考
GCC x64 8.1.0 -O3449256KBコンパイラ言語1.115秒1.00倍これはコンパイル時間を含んでいません。ちなみにコンパイル時間は0.37秒でした(これは複数回試した最小値です)。
ES-BASIC ver.0.1b 64bit版102KBスクリプト言語1.270秒1.14倍これはJITコンパイル時間を含んでいます。GCCに対して、1.14倍くらいの時間がかかっていることになります。
Ruby 2.6.4p104 x6475323KBスクリプト言語76.102秒68.2倍esbasic0013にテストに使ったRubyのコードがあります。
Python 3.7.485771KBスクリプト言語344.891秒309倍esbasic0013にテストに使ったPythonのコードがあります。
Python+Numbaスクリプト言語2倍?以前類似のテストをしたことがあり、その時の感触から推定(後日測定して更新します)。
JavaScript(Node.js)スクリプト言語15倍?以前類似のテストをしたことがあり、その時の感触から推定(後日測定して更新します)。

ES-BASIC ver.0.1b

「グラデーション」   「マンデルブロ集合」   「回転キューブ」(ぐるぐる回ります!)
この画像を表示するプログラムは7行で書けます。この画像を表示するプログラムは36行で書けます。この動画を表示するプログラムは114行で書けます。
http://k.osask.jp/files/esb20190827a.pnghttp://k.osask.jp/files/esb20190827b.pnghttp://essen.osask.jp/download/esb20191120c.png

なぜこんなに高速なのか

デバッグ支援機能


高度な機能

ところで、なぜBASICなの?

こめんと欄


コメントお名前NameLink

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS