easy-Cの入門書 [レベル5]

ノート

じつは GO しないばんごうは、かかなくてもいいよ(ばんごうは NO1: とかのこと)。
もし GO をいちどもつかわないプログラムなら、ばんごうをぜんぶかかなくてもいいよ。
K を 3 けたにそろえてかく → PRINTF(“%3d”, K); (d は D のこもじ)
くりかえしのために FOR めいれいがあるよ。

 FOR (K = 1; K < 10; K = K + 1) { PR 2*K; }         NO1: K = 1;
                                                    NO2: PR 2*K;
                                                    NO3: K = K + 1;
                                                    NO4: IF (K < 10) GO NO2;

さいしょの K = 1; と、くりかえしじょうけんの K < 10 と、K をふやすためのめいれいの 3 つを、
いちぎょうにまとめてかくんだ。{ } のなかには、この 3 ついがいのくりかえしたいないようをかくよ。
いままでのかきかたとくらべてみるとわかりやすいよ!

FOR (K = 1; K < 10; K = K + 1) {
  PR 2*K;
}
のように3ぎょうでかくこともあるよ。

もんだい

解説

こめんと欄


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS