HLX-003
(0)
- HLXは、「10日くらいでできる!プログラミング言語自作入門」(→a21_txt01)や、その続編で作った、HL-1~HL-22b(はりぼて言語)をベースに、Kが望む理想の言語を作るプロジェクトです。
- HLX-003はその3番目のバージョンです。まあHL-25みたいなものです。
(1) 概要
- [1-1] C言語との互換性を強化しました。
- 使える演算子が増えました。
- forやifで { } を使わないコードブロックにも対応しました。・・・ただし、あいまいさの回避や内部処理の単純化のため、このような簡易コードブロックの中ではforやifの利用を禁じています(普通のコードブロックの中では問題なくforやifが使えます)。
- しかしそれでも、まだまだ完全互換には遠いです。→a21_hlx003_1
- [1-2]acl01aに対応しました。
- [1-3]BASIC風の構文も併用できるようになりました。
- この構文では基本的に全部大文字で記述できます。キーボードに刻印された文字だけでプログラムが作れるので小学生にはわかりやすいだろうと思います。
こめんと欄