このwiki上にあるプログラムの一覧
(1) acl1Tiny関連
- (2024.09.02-2024.09.20)acl1Tiny - 以下のライブラリ関数を使うための共通設定
- (2024.09.02-2024.09.11)aErrExit - エラー処理を簡単にするだけの関数
- (2024.09.13-2024.09.20)AMemMan - メモリ管理
- (2024.09.20-2024.09.20)AMap11 - 連想配列、keyの長さはポインタ1つ、valueの長さもポインタ1つ
- (2024.09.20-2024.09.20)AMapSim11 - map11を最もシンプルなアルゴリズムで実装(速度は遅い)
- (2024.09.02-2024.09.20)AMemFile - (不定長の)ファイル処理を簡単にするための関数群
- (2024.09.13-2024.09.13)aOsFunc - OS間の差異を吸収する関数
- (2024.09.09-2024.09.09)aFnv - Fowler–Noll–Vo ハッシュ関数
- (2024.09.15-2024.09.15)aXorShift32 - 高速な乱数
- (2024.09.03-2024.09.04)once_aQSort - 拡張版クイックソート関数(#longdef使用)
- (2024.09.02-2024.09.20)acpp0 - #include_once, #longdefを使えるようにするための自作プリプロセッサ
- (2024.09.03)longdef - #longdef, #endlongdef, #longuseの使い方の紹介
- (2024.09.20)acl1Tiny_doc01 - 2024.09.20時点でのacl1Tinyの見どころ
- (2024.09.15-2024.09.20)schedule - 指定した時刻にコマンドを実行するツール
- (2024.09.20-2024.09.20)tab2spc - Tabをスペースに置換するツール(主にKがこのwikiにコードを張り付けるために使っている)
(2) Raspberry Pi Pico
(3) Raspberry Pi Zero 2