試作言語の一覧

(1) 概要

開発コードネーム行数.exeサイズ最初のバージョンが完成した日おもな特徴
TL165行4.0KB2017.06.16変数1文字・数1桁・加減算のみのシンプルなインタプリタ
TL2131行5.0KB2017.10.06TL1から変数名・数の桁の制限をなくしたもの
TL3154行5.0KB2017.10.06TL2にwhile命令を追加したもの
TJ0174行4.5KB2018.05.31TL1から数の桁の制限だけをなくしたもの
TJ0294行4.5KB2018.05.31TJ01にwhile命令を追加したのもの
TJ03156行5.0KB2018.05.31TJ02をJITコンパイラ化したもの、劇的に速くなった
TJ04155行5.0KB2018.06.01TJ03を書きなおしたものだが、1行しか減ってないのでほぼ意味はない
TJ05108行8.0KB2018.06.07TJ03から機械語生成部をjck0ライブラリとして切り離した
TJ06237行12.0KB2018.06.19TL1から続いていた変数名の制限をなくし、対応演算子を大幅に増やし、コメントと、入れ子のdo~whileに対応
TJ07215行13.5KB2018.06.21C言語そっくりの文法を導入: do~while、while、for、if~else、さらに++や*=なども使えるようになった
TJ08252行19.5KB2018.06.22blaライブラリを組み込んだのでグラフィック描画ができる
TJ09309行15.0KB2018.07.13TJ07に操車場アルゴリズムを導入: 2+3*4や2*(3+4)などの一般的な式に対応
TJ10344行15.5KB2018.07.19TJ09を改良して、++や--をきちんとサポート

(2) 補足説明など

こめんと欄


コメントお名前NameLink

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS