AMemFile
(0)
- ファイルをファイルハンドル経由でアクセスせずに、全部メモリ上に読み込んで自由にアクセスしたらプログラムが簡単になんるじゃないかと考えました。ファイル内のテキストの任意の部分を char * で指し示すことができるようになります。
- ファイルサイズに合わせてメモリサイズを自動調整する機能を持っていて、それを利用して単に自動伸長型の配列として使うこともできます。
(1)
- ver.1.00 [2024.09.02]
- AMemFile : 必要な情報を集めた構造体。
- AMemFile *AMemFile_newSiz(int flags, int siz): 中身が空っぽのAMemFileを作成。
- flags: AMemFile_Err=エラー処理をライブラリ任せにはしない, AMemFile_Text=テキストモード
- siz: 初期バッファサイズ。0を指定してはいけない。
- AMemFile *AMemFile_new(int flags): siz=64KBでAMemFile_newSiz()する。