かけざんのマーク → * (さんすうとおなじ×だと、えいごのエックスとまちがえやすいから、 このマークをかけざんにつかうよ) つぎのひょうじがつながらないように、ぎょうをかえる → PRLF
これをプログラムになおして、にゅうりょくして、RUN してみよう! ① K=1; ② PR 2*K; ③ K を 1 ふやす; ④ もし K が 10 より小さければ②にもどる; これはかけざんの 2 のだんがでます。 どうしてこれでうまくいくのか、おとなのひとにせつめいしてみよう!
4-1 のプログラムをさんこうにして、3 のだんのプログラムをつくりましょう。
4-1 のプログラムをさんこうにして、4 のだんのプログラムをつくりましょう。
1 のだんから 9 のだんまでぜんぶかきたいとおもいました。 これをプログラムになおして、にゅうりょくして、RUN してみよう! ① J=1; ② K=1; ③ PR J*K; ④ K を 1 ふやす; ⑤ もし K が 10 よりも小さければ③にもどる; ⑥ ぎょうをかえる; ⑦ J を 1 ふやす; ⑧ もし J が 10 よりも小さければ②にもどる; どうしてこれでうまくいくのか、わかるかな? ②から⑤までは 4-1 とほとんどおなじで、それを J をつかって9かいくりかえしているんだよ。