「10日くらいでできる!プログラミング言語自作入門」の続編#1-5a
(1) HL-15a
(2) プログラムの説明
(3) 成果の比較
- 上記みたいなのはすごく特別でレアケースなのか、それともよくあるメジャーケースなのか、たぶん簡単には判断できないと思うので、いくつかのプログラムでcodedumpしてバイト数を比較してみました。
- サイズが小さくなったからいいとか悪いとかではなく、「サイズが小さくなった=それだけ適用された」ということだと考えてください。
| HL-13a | HL-14 | HL-14a | HL-15 | HL-15a |
| mandel.c | 1087 | 1007 | 942 | 804 | 726 |
| maze.c | 2192 | 2192 | 2192 | 1914 | 1685 |
| kcube.c | 4623 | 4623 | 4623 | 3779 | 3583 |
| invader.c | 3260 | 3260 | 3260 | 2774 | 2435 |
次回に続く
こめんと欄