川合のプログラミング言語自作のためのテキスト第三版#6

(13) TL-6

#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <string.h>
#include <time.h>

typedef unsigned char *String;	// こう書くと String は unsigned char * の代用になる.

int loadText(String path, String t, int siz) → TL-4と同じなので省略

int isAlphabet(unsigned char c) → TL-2と同じなので省略

int lexer(String s, String b, String t[]) → TL-2と同じなので省略
#define MAX_TC  255 // トークンコードの最大値.
String ts[MAX_TC + 1]; // トークンの内容(文字列)を記憶.
unsigned char tcBuf[10000];
int tcs = 0, tcb = 0;

int getTc(String s) → TL-4と同じなので省略

int phrCmp_tc[100 * 20];
unsigned char phrCmp_buf[100 * 100];

int phrCmp(int pid, String phr, int tc[], int pc) → TL-5と同じなので省略

int pc, pc1, var[MAX_TC + 1], tc[1000];	// 変数(var)とトークンコード(tc).
String t[1000];	// トークン(t).

(準備中)

int main(int argc, const char **argv) → TL-4と同じなので省略

(13) TL-6の簡単な説明

次回に続く

こめんと欄


コメントお名前NameLink

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS